注文住宅を建てるときに最初に直面する壁が土地探し。
土地によって建てられる形が決まります。建物は将来リフォームできても、土地を動かすことはできません。
この記事では、福岡で注文住宅を検討している方へ向けて、失敗しないための事前準備や確認するべきポイント、そして最高のパートナー選びまで解説します。
失敗しないために!土地探しで必要な事前準備
やみくもに土地探しを始めても、時間と労力がかかるだけです。しっかりと準備することで、効率よく土地探しをすることができます。まずはご家族で「理想の家づくり」の軸を固めることから始めましょう。
土地探しをするなら福岡の土地事情を知っておこう
福岡県といっても、エリアによって土地の価格や特徴は大きく異なります。天神や博多へのアクセスが良い中央区・博多区などは人気ですが、土地の価格も高めです。一方、西区や糸島市などの郊外に目を向けると価格帯が比較的手頃で、広い土地も見つかります。
自分たちのライフスタイルや予算に合わせて、エリアの特徴を知ることから始めましょう。
「どんな暮らしがしたいか」家族で話し合おう
家族全員がどんな暮らしがしたいかをリストアップしましょう。「書斎がほしい」「パントリーがほしい」など、ぼんやりとしたイメージでも大丈夫です。家族の要望が整理でき、土地に求める条件が明確になります。
希望エリアの優先順位を相談しよう
全ての希望を叶える土地は無い、といっても過言ではありません。譲れない条件を元に優先順位を付けましょう。土地探しの判断基準の軸があることで、候補地を絞りやすくなります。
建物と土地の総予算の目安をたよう
注文住宅を検討するときに重要なのが、資金計画です。土地と建物を別々に考えるのではなく、総予算から考えましょう。例えばになりますが、総予算5000万円の場合、諸費用に200万円
残りの4800万を土地1800万円、建物3000万円といったように、あらかじめの予算配分を行っておくと良いでしょう。
注文住宅の土地探しはどうやって進める?探し方とコツ
土地を探す方法はいくつかあります。それぞれの特徴を理解し、組み合わせて活用することがおすすめです。ここでは、代表的な3つの方法を紹介します。
インターネットを使って自分で探す
SUUMOやホームズといった不動産ポータルサイトは気軽に調べられるので、便利です。エリアの相場や土地の特徴を知ることができます。ただし、注文住宅が建てられない土地も掲載されているので、注意が必要です。
不動産会社へ相談する
地域の不動産会社は、そのエリアならではの非公開情報を持っていることがあります。
ただし、不動産会社は土地に関してはプロであっても、建物に関してはプロではありません。土地の条件は良くても、理想の家が建てられないケースもあります。ハウスメーカーへどんな建物が建つ土地なのか相談しながら進めた方が良いでしょう。
ハウスメーカーへ相談するく
注文住宅を建てることが決まっているなら、最初からハウスメーカーへ相談しましょう。
不動産会社から好条件の土地を預かっているケースも珍しくありません。土地と建物をセットで考え、資金計画からサポートしてくれます。後々の「こんなはずじゃなかった」という失敗を防ぐことができて安心です。
注文住宅の土地探しで確認するべき4つのチェックポイント
検討するエリアによって建築に関する条例があったり、インフラ状況によって追加予算が必要になる可能性もあります。これらを知っておくことで安心して土地選びができるでしょう。
法規制やインフラ関係の状況
「用途地域」「建ぺい率」「容積率」などの条例がエリアごとに定められています。建築に関する規制があるので、各市町村のホームページや該当の建築局で確認すると良いでしょう。
また、上下水道やガス管のインフラ状況は、土地の前面まで来ているかが重要な確認ポイントです。状況によって、別途高額な費用がかかるかもしれません。
土地の形状と方位
正方形や長方形の土地は「整形地」と呼ばれ、設計の自由度が高い形で建物を効率的に配置できます。日当たりを左右する方位も確認を忘れずに。
地盤と災害リスク
見た目ではわからない地盤の強さは、住宅の安全性に直結します。福岡県や各市町村が公開しているハザードマップを活用し、浸水や土砂災害、液状化などのリスクがどの程度あるのか確認しておきましょう。
周辺環境
駅へのアクセスや近隣のスーパーなどの生活に関係する場所は、地図上の距離だけではなく実際に歩いてみましょう。また、日中だけでなく夜道や朝の通勤ラッシュ時など時間を分けて何回か見に行くとリアルな生活が想像できるのでおすすめです。
注文住宅の土地探しでありがちな失敗と乗り越えるコツ
土地探しには、残念ながら魔法のような裏技は存在しません。
しかし多くの人が陥る失敗例を知ることで、候補地の絞り方がイメージできるでしょう。
【失敗例】100点満点の完璧な土地を探し続けてしまう
前述でもお伝えした通り、家族全員の希望が全て合う土地はありません。予算、立地、広さなど100点満点の土地を求めすぎるあまり、希望エリアの中では好条件の土地があっても、見落としてしまう恐れがあります。
これを続けていると「土地探し疲れ」に陥ってしまうのがよくあるケースです。
【乗り越えるコツ】優先順位を見直し、条件を緩めてみる
行き詰まりを感じたら、リストアップした条件を見直してみましょう。「駅徒歩10分以内」を「15分以内」にしてみる、「土地の広さ30坪」を「25坪」にしてみるなど、少し条件を緩めるだけで候補地が増えることがあります。
【乗り越えるコツ】相場を理解する
希望エリアの土地がなぜ高いのか(安いのか)、を理解することが大切です。価格には理由があります。相場と離れた希望で探していても土地は見つかりません。相場を理解することで自分たちの予算内で探せるエリアが見えてきます。
【乗り越えるコツ】「プロ」に相談して視野を広げる
自分たちだけで悩み続けることはやめましょう。客観的な視点を持つプロに相談することが大切です。「そのデメリットは設計でカバーできますよ」「こちらのエリアも希望の暮らしができますよ」といった、自分たちでは思いつかない解決策や新しい選択肢を知ることができます。
福岡の土地探しで新日本ホームズが選ばれる理由
私たち新日本ホームズは福岡のホームメーカーとして、長年にわたり地域に根付いた家づくりを行ってきました。土地探しからお客様に寄り添い、後悔しない家づくりをサポートします。
福岡の土地に精通した専門家がサポート
地域に密着しているからこそ、インターネットでは見つけられない未公開の土地情報や、その土地が持つ本当の価値まで熟知してます。福岡の土地に精通した専門家を頼れるパートナーとして一緒に土地探しを行いましょう。
土地と家づくりのトータルで資金計画をサポート
複雑で分かりにくい資金計画も、新日本ホームズにお任せください。土地の費用、建物の費用だけでなく、将来のメンテナンスコストまで見据えた資金計画をご提案します。福岡の風土・気候や自然環境に適応した建物で光熱費を抑えた賢い暮らしを実現しましょう。
福岡で最高の家づくりをスタートするために
注文住宅の成功を左右する土地探し。成功のカギは信頼できるプロをパートナーに選び、土地と建物を二人三脚で考えていくことです。
もしあなたが福岡での土地探しに少しでも不安や難しさを感じているなら、新日本ホームズの無料相談へお越しください。専門のスタッフがあなたの家づくりが最高のスタートが切れるよう、全力でサポートいたします。