サーモシールドウォール工法【断熱】
<日本の住宅全体の高性能化が加速>
住宅・建築物の省エネ性能
表示制度が強化。
2024年4月より、住宅・建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度開改正。省エネ性能表示の努力義務が強化され、国が定める方法で表示しないと国土交通大臣による勧告や命令も。住宅の販売・賃貸の広告等に表示されることから、建主さまの断熱・省エネ性能への意識が高まり、その影響は注文住宅にも及ぶことが見込まれます。星の数が住宅選びの指標になるのはもちろん、資産価値の一つになる可能性もあります。
<省エネ基準適合だけでは不十分?!>
段階的に省エネ性能をレベルアップ
地球温暖化対策に向けて世界各国が取り組みを加速させる中、日本も2030年度迄に温室効果ガスの排出量46%削減(2013年度比)を掲げ、2050年には実質ゼロを目指しています。住宅については、2025年に省エネ基準適合義務化がスタートし、遅くとも2030年までには省エネ基準がZEH水準に引き上げられるロードマップになっています。
2025年、これまでの「最高等級」が「最低等級」に!等級5・6・7の新設とともに、2025年に等級4が適合義務化されることで、等級4が法律上クリアしなければならない最低ラインに。
TSW工法の断熱性能
TSW工法は、
断熱等級6(HEAT20 G2グレード)
仕様が標準。
TSW工法では、より高い省エネ住宅を目指し断熱等級6(HEAT20 G2グレード)の断熱性能を標準仕様としています。新日本ホームズは、「2050年カーボンニュートラルの実現」に向けた、次世代型の高性能住宅普及に取り組んでまいります。すべてのお客様に、均質な高性能住宅(=ランニングコストのかかりにくい)住まいをお届けいたします。
福岡県は地域区分6です。
(但し下記地域を除きます)
地域区分7:
福岡市(博多区・中央区・南区・城南区に限る)
志免町、新宮町、粕屋町、芦屋町
地域区分5:八女市(旧矢部村に限る)
TSW工法は断熱等級6に該当します。
外に熱が逃げにくいので
電気代がおトク。
断熱性の高い「これからの家」は、外に熱を逃しにくいため、暖房や冷房に頼り過ぎず暮らせるというメリットがあります。電気代の値上げが気になる昨今、毎月かかるコストだけに、長い目で見てみると、電気代の削減は大きな魅力といえます。
[算出条件]
●住宅プラン:2階建て/延べ床面積120㎡(自立循環型住宅モデルプラン1
●建設地:東京(地域区分.6地域、日射区分.A3)●設備仕様にれからの家).
暖冷房高効率エアコン、給湯器霞気ヒートポンプ給湯器、換気エコエア90
※「昔の家」は 般的な戸建て住宅の場合(LIXIL調べ)
※「今の家」はエネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)における基準 一次エネルギーによる試算
※シミュレーションに基づく試算のため、実際の金額とは異なる場合があります。
家の断熱性能は、省エネ効果についても大きな違いがあります。
「昔の家」と「これからの家」の年間の電気代を比べてみると、10万円前後削減することが可能に。10年単位で考えるとさらにその差は大きく、エネルギーの削減は脱炭素社会への貢献にもつながります。
TSW工法の8層構造
湿気の流入を防ぎ耐久性を
高める8層構造。
熱だけでなく、外部からの湿気の影響も受けないように、外壁材の内側に通気層を設け、さらに中からの湿気を排出し、外からの水滴を防ぐ防水透湿シートによって、壁体内の湿気を防ぎ、結露のリスクを下げています。
高性能グラスウールとは
新日本ホームズでは
「高性能グラスウール」を
採用しています。
ガラスを原料とするグラスウールですが、その主原料の85%に建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを使用しており、地球に優しい素材として注目されています。
高性能グラスウールの断熱性
身近にある物質の中で、もっとも熱を伝えにくいのは空気です。その空気が持つ断熱性能をしっかり活用するには、空気が動かないように固定することが必要です。グラスウールは、複雑に絡み合った繊維の間に無数の空気を閉じ込めた部屋があり、この空気の部屋を層として構成することで、優れた断熱性能を発揮します。また、断熱性はもとより、吸音・遮音性・不燃性・安全性に優れた断熱材です。
高性能サッシ・Low-E 複層ガラス
[LIXIL]ハイブリット窓TW。
高性能ガラス
片側のガラスにLow-Eガラスを採用し、中空層には熱伝導率が低いアルゴンガスを封入し高断熱を実現しました。
<アルゴンガス入り>
乾燥空気に比べ、熱の出入りを約30%抑制。アルゴンガスが高い断熱効果を発揮します。15~16mm※1の最適中空層設計。
※1 ガラスの構成によっては変わる場合があります。
高性能グラスウールの断熱性
身近にある物質の中で、もっとも熱を伝えにくいのは空気です。その空気が持つ断熱性能をしっかり活用するには、空気が動かないように固定することが必要です。グラスウールは、複雑に絡み合った繊維の間に無数の空気を閉じ込めた部屋があり、この空気の部屋を層として構成することで、優れた断熱性能を発揮します。また、断熱性はもとより、吸音・遮音性・不燃性・安全性に優れた断熱材です。
樹脂スペーサー
ガラスエッジからの熱の伝わりを抑えて断熱性を高め、端部の結露も抑制。大臣認定防火戸も、樹脂スペーサーを標準採用しています。
高性能フレーム
室内側にアルミの1/1,000の熱伝導率の樹脂を採用。フレーム内は、熱を通しにくい空気の層をたくさん設けた多層ホロー構造にするなどの工夫で断熱性を高めています。